当前所在位置:珠峰网资料 >> 外贸 >> 国际商务师 >> 正文
国际商务师日语辅导:日语14个句尾表达方法(2)
发布时间:2010/12/12 18:40:51 来源:城市学习网 编辑:admin
  预习题:
  1.彼の奥さんは専業主婦____なのに、留守が多い。
  A.はず B.のはず C.はずで D.の
  2.大人の話は子供にわか____のに、わかったのだろうか。
  A.るはずではない  B.るはずがない  C.らないはずだ  D.るそのはずはない
  3.こんな____。私が0点を取るなんて、こんなことはありえない。
  A.はずだったが   B.はずがないではない  C.はずなのに  D.はずはない
  4.彼は歌がうまい___。音楽大学を出たそうだから。
  A.はずだ  B.はずだが   C.のはずだ   D.はずだから
  5.どうしてこんなに疲れやすいのかと思っていたが、体力が衰える____。
  肝臓がわるくなっていたのだ。
  A.はずだ  B.のはずだ  C.はずにはない   D.はずではない
  预习题答案:B(用法1) B(用法4) D(用法4) A(用法2) A(用法2)
  1.他太太虽然是全职主妇,但是常常不在家
  2.尽管大人们的话孩子不可能听懂的,你们听明白了吗?
  3.这不可能,我考试得零分这种事绝对不可能。
  4.他应该歌唱得很好。因为他是音乐大学毕业的。
  5.想过为什么这么容易疲劳的原因,应该是体力衰退。因为肝脏有毛病了。
  (1)はずだ
  当然予測する(判断する)ことができる (预测判断是当然的,"应该…")
  1. 今日は日曜日だからデパートは込んでいるはずです。
  今天是星期天,所以百货商店应该很拥挤。
  2. ご主人が医者だから彼女も病気について詳しいはずだ。
  丈夫是医生,所以她对病情也应该很了解。
  (2)はずだ
  ???はずだ。???から
  「わけ」 "难怪"
  *過去のことでも「はず」の前は現在形 (请注意这种用法中即使是过去的事情,在「はず」的前面也应当用现在形)
  1.最近太ってしまったんですが、太るはずです。毎日ケーキばかり食べていたんですから。
  最近胖了。也难怪胖了,每天都只吃蛋糕。
  2.経済大国になるはずだ。国民は家庭を犠牲にして働き続けてきたのだから。
  也难怪成为经济大国。国民牺牲家庭不停劳动。
  (3)ないはずだ
  「はずだ」の否定形。(しかし、可能性が多少ある)不该会…(但是仍然有可能性) [NextPage]   1.今日は土曜日だから、彼は会社に行かないはずだ。
  (しかし、急ぎの仕事で行くかもしれない。)
  今天是星期六,他不该会去公司的。(但仍然有因为急事去的可能)
  2.富士山は噴火しないはずだ。(噴火する可能性もある)
  富士山应该不会爆发。(仍然有爆发的可能)
  (4)はずがない
  可能性はゼロである。「はずはない」も同じ
  可能性为零,不可能,和「はずはない」相同
  会話では「はずない」も使われる。 在会话中可以用为「はずない」
  1.こんな難しいことが子供にわかるはずがない。
  这么难的问题孩子不可能明白的。
  2.商店街にあるアパートが静かなはずはない。
  闹市区的公寓不可能会安静的。
  3.そんなはずありません。もう一度調べてください。
  那不可能。请再调查一遍。
  (5)はずだった
  実現しなかった予定。 没有实现的预测
  1.今年卒業できるはずだったんだけど??????
  今年本应该能毕业的……(事实上没毕业)
  2.部長は会議にでるはずだったが、急用で出張した。
  部长本应该参加会议的,可是因为急事出差去了。
  3.天気予報では降らないはずだったのに、雨が降ってきた。
  根据天气预报本应该不下雨的,可是还是下雨了。
  应用练习
  1.さっきそこに置いたのだから、そこに______。
  Aはずではない  Bあるはずない  Cないはずはない  Dそんなはずではない
  2.掃除は主婦だけの______。事実、全員で掃除を分担している家庭も多い。
  A仕事のはずだった        B仕事のはずはない
  C仕事ではないはずだ       D仕事のはずではない
  3.残念だ。______。もっとうまく行くと思ったのに。
  Aそんなはずだ          Bこんなはずではなかった
  Cこんなはずだった        Dこんなではないはずだ
  4. 彼は昨日夜遅くまで残業をしたのだから、______はずはない。
  A疲れていない          B元気
  C疲れている           D元気ではない
  5.日本人は人情が厚い____、みんな冷たいなあ。
  Aはずではなかったのに  Bはずはないのに  Cはずなのに  Dはずだのに
  答案:
  1.C.用法(4)。刚刚放在那里的,不可能没有的。
  2.C.用法(3)。打扫房间不应该只是主妇的工作。事实上,全员分担打扫房间的家庭也很多。(但也有一些家庭中完全是由主妇来打扫房间)
  3.B.用法(5)。真可惜。原本不该这样的。原先以为能够更加顺利些的。(事实上很糟,不顺利,与预想的相反)
  4.A.用法(4)。他昨天加班到深夜,所以不可能不疲劳。(如果选B,后面要加の)
  5.C.用法(1)。日本人人情味应该很浓的,可是大家都很冷漠。
广告合作:400-664-0084 全国热线:400-664-0084
Copyright 2010 - 2017 www.my8848.com 珠峰网 粤ICP备15066211号
珠峰网 版权所有 All Rights Reserved