当前所在位置:珠峰网资料 >> 外贸 >> 国际商务师 >> 正文
2015年国际商务师日语辅导:日语被动的用法
发布时间:2012/2/12 17:30:46 来源:城市学习网 编辑:admin
  (1)AはBをする(主)——BはAにされる(被)
  例 先生は学生たちをほめました
  学生たちは先生にほめました
  (2)AはBの物をする(住)——BはAに物をされる(被)
  例 犬は私の手をかみました
  私は犬に手をかまれました
  (直接受影响的是B,而不是归B所有的东西,所以被动句中B作主语)
  (3) (Aが)をBする——Bがされる
  例 今日お茶の会开きます。
  今日お茶の会が开かれます。
  当A为公众团体组织等或不明确,不必要提及的动作主体时,常用这个[Bがされる]的被动态,[Aに] 省略
  (4) Aがする(自动词主动态)——Aにされる(被动)
  例  あの子は両亲に死なれて、困っています。
  あの子は両亲が死んでいるので、困っています。
  利用自动词的被动态形式,表示父母的去世,给孩子带来的不利影响。翻译时要用主动态来翻译。
  个人归纳就是:自动词本身就有被动的含义。
广告合作:400-664-0084 全国热线:400-664-0084
Copyright 2010 - 2017 www.my8848.com 珠峰网 粤ICP备15066211号
珠峰网 版权所有 All Rights Reserved